2009年11月19日
背中で…
昨日「歩行姿勢を良くする簡単な方法」をわかり易く説明するために写真を撮影しました

背中で合掌をすると、自然と胸を張るので、
その姿勢が良い歩行姿勢に近い…
ということを説明する写真なのですが、
私が一番疑問に思ったことは…
背中で合掌ができる!?ということでした。
写真の方は大林さん(通称:かんちゃん)というトレーナーなのですが、
いとも簡単に背中合掌しています…。
私も真似してみて背中合掌してみたところ…全くできず…。
肩の柔らかさがないとできない、とのことなのですが、
フィットネスクラブで仕事をしている者としては
できなくてはいけない!と深く反省しました
これから肩も日々ストレッチ!


背中で合掌をすると、自然と胸を張るので、
その姿勢が良い歩行姿勢に近い…
ということを説明する写真なのですが、
私が一番疑問に思ったことは…
背中で合掌ができる!?ということでした。
写真の方は大林さん(通称:かんちゃん)というトレーナーなのですが、
いとも簡単に背中合掌しています…。
私も真似してみて背中合掌してみたところ…全くできず…。
肩の柔らかさがないとできない、とのことなのですが、
フィットネスクラブで仕事をしている者としては
できなくてはいけない!と深く反省しました

これから肩も日々ストレッチ!

やはり体がかたいなあと思いました。
又、色々教えてくださいね!ルイさんのブログ、お気に入りに入れさせていただきました。
イチローもそのためのマシーンを特注したそうです。
背中合掌、野入はまったできません。
左右の手を上下からまわして握手もできません。(きっぱり)
日頃鍛えておりますので、余裕ですよぉ~~~合掌!!
やはり難しいですよね!
なんだか親近感です(笑)
ブログ初心者で…まだたったの3回しか書き込んでいないのに
お気に入りに入れていただいたなんて光栄です♪
これからも宜しくお願いします!
野入富良人さん
コメントありがとうございます☆
肩甲骨ストレッチ、大切ですよね!
イチローが特注で注文するくらいですか!
それはフィットネススタッフとして恥ずかしながら初耳です…。
そして野入さんにも親近感♪(笑)
私も背中で握手すらできません。(断言)
yukaさん
コメントありがとうございます!
合掌できるのですか!
私も日々ストレッチして頑張ります。
では今度はまた新しい課題を用意させてくださいネ(笑)
今お弁当作りが終わって、一息~・・。
どすごいぶろぐのネットサーフィン??をして、お邪魔しました。
今、やってみました。
できた、できた~~・・。
でもね~・・。50肩なのか、少々、左の肩が、最近痛むので、ゆっくり、
トライしてみました。
なんだか、しゃきっとして、朝から、気持ちが、いいです。
ありがとうございました。
私、サーラインドアテニスに通ってます♪
背中で合掌して、首辺りまでいきますよー!
コメントありがとうございますー!
合掌できるなんてすごいです♪
肩甲骨を動かすと肩こり防止にもなりますから、
しゃきっと気持ち良いですよね☆
でも肩が痛むようでしたら無理はなさらず
その調子でゆっくりトライしてみてください。
お弁当作りもお疲れ様でした!
yukiさん
インドアテニスに通っていただいてるのですね~!
いつもサーラスポーツをご利用いただきありがとうございます♪
…!!合掌が首まで!!!!
相当柔らかいのですね☆すごすぎです!
今も私、再度トライしてみましたが…やはり数日のストレッチでは
効果はなく、腰あたりで指の第二関節同士がくっつく程度…。
こんなことではいけないですね…。
頑張ります!!!!
コメントもありがとうございました!