2009年11月22日

キャベツの効力

今日、晩御飯を食べていてキャベツを食べようとしていたところ、

摂取カロリーにも詳しい西田トレーナー(通称:西ちゃん)から良い情報をゲットicon22



キャベツの効力例えばキャベツを1kg食べたとすると、

翌日の体重が約0.1kg増。

それをラーメンに変えると

1kg食べて翌日約0.8kgの体重増…!




わかり易い例えにしてあるのですが、

キャベツは水分量が非常に多いのでこのような結果になりやすいようですicon10

でもキャベツだけたくさん食べたら胃に良くないのでは!?

と思ったのですが、キャベツには胃を保護してくれる成分が

豊富に入っているようですね♪

胃のもたれやムカムカを抑えてくれる薬の「キャベ2」というネーミングは

「キャベツ」という言葉からきているとかface01

ちなみに、キャベ2の主成分は…キャベツなんでしょうか…。

薬なのでキャベツばっかりではないことは確かだと思いますが、

そこは勉強不測でわかりません…icon11

今日は「キャベツ」の凄さを知った一日でしたnico


同じカテゴリー()の記事画像
忘年会
食☆オススメ
ランチ
ご近所さん
チョコせんべい♪
さわやか♪
同じカテゴリー()の記事
 忘年会 (2010-12-13 14:07)
 食☆オススメ (2010-09-22 21:21)
 ランチ (2010-07-08 19:20)
 ご近所さん (2010-04-03 19:14)
 チョコせんべい♪ (2010-03-17 22:50)
 さわやか♪ (2010-03-05 22:52)

Posted by ルイ  at 00:21 │Comments(2)

この記事へのコメント
キャベツって、沢山食べようと思うと躊躇しますよね。
1玉は無理ですが、サラダだけではなくロールキャベツとか、カレーに入れたり美味しいですよね。
でも、「キャべ2」ってキャベツからきているとは、初耳です。
Posted by みおみお at 2009年11月23日 17:33
 みおさん、こんばんは!

私も初耳でした。

キャベツってカレーにも入れるんですか!?私、今日ちょうど晩御飯にカレーを食べました。
今度キャベツ入りカレーに挑戦してみます♪
ちなみに今日のカレーには大根を入れました!初でしたが…
非常に美味しくてビックリでした!
Posted by ルイ at 2009年11月23日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。