2009年11月21日

がに股が良い!?

帰宅するのがいつも0時くらいなので、

書き込み時間が遅いですが…

今日も気合を入れてアップicon14


先日、良い歩行姿勢を作る方法ということで撮影した写真の中から

もう一つ面白いものを発見nico


写真は今回も大親友の一人、大林トレーナー(通称:かんちゃん)wakaba
勝手に使っちゃってゴメンネicon10(コッソリ)


「かかと」をつけて「つま先」を180度外側へ開き、


そのまま「膝」を伸ばして直立キラキラ










バランスをとるのが意外に難しく、ふらふらしそうになるので

自然と下腹部に力が入ります♪

この「下腹部に力が入る♪」というのが

良い歩行姿勢のイメージ作りのもう一つの方法ということなのですが…

慣れないと後ろに倒れてしまいますicon10

私はコレはできました!!笑

できる人は、つま先内側180度にして直立もできるとか!

コレは女の子みたいになって全くできませんでした。


胸を張り、下腹部に力を入れるように意識して歩行キラキラ

猫背になり気味の私は特に意識しなきゃ…なのですが、

油断するとつい楽な姿勢になってしまいがち…icon11

内側からも外側からも、キレイな姿勢を目指すぞ~♪  


Posted by ルイ  at 02:01Comments(2)sala